• お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

レビュー多め、ゲームネタ多め

ねばろーのブログ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

【VALORANT】エイムが悪い原因と改善法まとめ

【APEX】私が実際に上手くなったリコイル練習法

【Logicool】ワイヤレスキーボードK295でAP...

【APEX】超重要!足音が聞こえるサウンド設定

Anker 335 Power Bank (Power...

ルーチェレビュー:究極のゴミ箱

【APEX】エイムが悪い原因と解決策まとめ

ロジクールG304はコスパ最強ゲーミングマウス

【レビュー】柔らかいフリークってどうなの?低反発エイム...

All-in-One WP Migration Unl...

【PC版BF1】初心者向け!BF1のおすすめ設定

2024/9/1  

こんにちわ、FPS歴20年以上のねばろーです。 今回はPC版BF1の設定について解説します。 初心者だけどのおすすめの設定が知りたい マウス感度は? キーの割当が知りたい こういった疑問をお持ちの方は ...

BF1 FPS

【COD:BOCW】おすすめの「キーボードとマウス」設定

2024/9/1  

今回は、COD:BOWCの設定について解説します。 マウスの感度設定 ゲームプレイの設定 キー割当 などの設定について知りたい方は参考にしてみて下さい。 マウス感度 マウスソフトの設定 マウス設定はこ ...

COD FPS

【2024年版】APEXを英語版にするためにやったこと

2024/8/22  

本記事はこんなひとにおすすめ APEXを英語版にしたい EA app版とsteam版の英語化する方法をそれぞれ知りたい こんにちわ、ねばろーです。 今回はAPEXを英語版にする方法について解説します。 ...

APEX FPS

【APEX】R5Reloadedの導入方法

2024/8/22  

本記事はこんな人におすすめ APEXの練習がしたい R5Reloadedを導入したい 導入方法が知りたい こんにちわ、ねばろーです。 今回はAPEX MODの「R5Reloaded」の導入方法について ...

APEX FPS

ルーチェレビュー:究極のゴミ箱

2024/5/22  

本記事はこんな人におすすめ シンプルなゴミ箱が欲しい ルーチェってどんなゴミ箱? ルーチェの良い所、ダメな所が知りたい こんにちわ、ねばろーです。 今回は山崎実業のゴミ箱「ルーチェ」をレビューします。 ...

生活

Anker 335 Power Bank (Power Core 20000)をレビュー 災害時や長時間の移動におすすめ

2024/12/29  

本記事はこんな人におすすめ 大容量のモバイルバッテリーが欲しい Anker 335 Power Bank 大きさや重さが知りたい Anker 335 Power Bank の良い所、悪い所が知りたい ...

ガジェット

【APEX】PADとキーマウどちらがおすすめか解説します

2024/4/22  

本記事はこんな人におすすめ PADとキーマウどっちがいいの? PADのメリット、デメリットが知りたい キーマウのメリット、デメリットが知りたい こんにちわ、キーマウ勢のねばろーです。 今回は、APEX ...

APEX FPS

エイム練習ソフトは意味がないのか解説します

2024/4/22  

本記事はこんな人におすすめ エイム練習ソフトはやる意味があるのか? 上手くなるのか? どれくらいのレベルを目指せばいいのか? 効果的な練習方法は? こんにちわ、ねばろーです。 FPSを上達させたいなら ...

APEX FPS

【レビュー】「COOLER MASTER I70C」はコスパ最強のCPUクーラー

2024/12/29  

本記事はこんな人におすすめ コスパ最強のCPUクーラーが知りたい デカすぎるCPUクーラーは嫌だ PCを光らせたい こんにちわ、ねばろーです。 今回は、Cooler MasterのCPUクーラー「I7 ...

周辺機器

エイム練習ソフト「kovaak's」のPAD設定

2024/4/18  

本記事はこんな人におすすめ PADでkovaak'sをプレイしたい kovaak'sのPAD設定が知りたい steamのPAD設定が知りたい こんにちわ、ねばろー(@nebarodesu)です。 今回 ...

FPS

« Prev 1 2 3 4 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ねばろー

FPS、ガジェット、自作PCが好き     趣味:子育て

カテゴリー

  • APEX
  • BF1
  • COD
  • DeltaForce
  • FPS
  • VALORANT
  • その他
  • ガジェット
  • 周辺機器
  • 家電
  • 生活

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

みんなが読んでる記事

1
asrockのマザボでTPM2.0とセキュアブートを有効化した話

本記事はこんな人におすすめ asrockのマザーボードでWindows11へアップグレードしたい人 TMP2.0とセキュアブートの有効化が知りたい MBRからGPTの変換方法が知りたい こんにちわ、ね ...

2
【APEX】超重要!足音が聞こえるサウンド設定

本記事はこんな人におすすめ 足音が聞こえにくい APEXのオーディオ設定が知りたい Windowsのサウンド設定が知りたい こんにちわ、ねばろーです。 今回はAPEX初心者向けのサウンド設定について解 ...

3
【APEX】R5Reloadedの導入方法

本記事はこんな人におすすめ APEXの練習がしたい R5Reloadedを導入したい 導入方法が知りたい こんにちわ、ねばろーです。 今回はAPEX MODの「R5Reloaded」の導入方法について ...

4
フリークを買い漁った俺が教える失敗しないフリークの選び方

こんにちわ、ねばろーです。 今回はコントローラーフリーク(以下フリーク)を買いまくった私が、フリークの選び方について解説します。 フリークの選び方が分からない フリークが合わない おすすめのフリークが ...

5
【Delta Force】エイムが悪い原因と解決策まとめ

こんにちわ、FPS大好きねばろーです。 今回は、Delta Forceのエイムが悪い原因と解決策について解説します。 撃ち合いで勝てない こういった悩みのある方は参考にしてみて下さい。 Delta F ...

6
【レビュー】エリコン2でAPEXやってた時の設定

こんにちわ、ねばろーです。 今回はXbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2(以下エリコン2)についてレビューします。実際に使用してきたからこそ分かる良かった点・気になった点をレビ ...

7
【レビュー】柔らかいフリークってどうなの?低反発エイムフリークを1ヶ月使ってみた感想

こんにちわ、ねばろーです。 今回は低反発フリークを買ってみたので解説します。 柔らかいフリークってどうなの? メリット・デメリットは? どんな人におすすめなのか? こういった疑問をお持ちの方は参考にし ...

8
ゲームパッド選びに困ったら「BIGBIG WON BLITZ2 TMR」か「GameSir G7 SE」を買ってください

こんにちわ、ねばろーです。 今回は、これまで色々なゲームパッドを試してきた私が、失敗しないゲームパッド選びの結論をお伝えします。 どれを買えばいいか分からない コスパの良いが良い スティックドリフトの ...

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

レビュー多め、ゲームネタ多め

ねばろーのブログ

© 2025 ねばろーのブログ